『景観シンポジウム』開催

2011年11月15日

 takky at 11:23 | Comments(0)
11月13日(日)神埼市中央公民館にて
『地域が育む景観まちづくり~伝え育てる神埼・吉野ヶ里の風景~』をテーマに
『景観シンポジウム』が開催されました


会場内には二十二世紀に残す佐賀県遺産のパネル展や…
『景観シンポジウム』開催

神埼小学校及び三田川小学校の児童絵画展も同時開催!
『景観シンポジウム』開催
『景観シンポジウム』開催
CSO かんざきで作成したパネルも展示させていただきました。
『景観シンポジウム』開催

第1部の基調講演は
講師:西村 幸夫氏(東京大学副学長)による『景観まちづくりの可能性』
他県の事例も交えた、とても興味深いお話でした。
『景観シンポジウム』開催

第2部は、≪まちづくり活動事例発表≫
CSOかんざきは、境代表の挨拶と
『景観シンポジウム』開催
事務局長が『櫛田宮・長崎街道の歴史文化を活かしたまちづくり』を発表
『景観シンポジウム』開催

吉野ヶ里町商工会長 宮原荘治氏による
『吉野ヶ里歴史公園を活かした軽トラ市の取り組みについて』 
『景観シンポジウム』開催

そして、コーディネーター:西村氏、
     パネリスト:松本市長(神埼市)、江頭町長(吉野ヶ里町)、
             執行 氏(神埼市文化財観光専門員)
              福田 氏(吉野ヶ里公園管理センター園内スタッフ)
による、パネルディスカッション
『景観シンポジウム』開催

最後まで多くの皆さんが真剣にお話を聞いていらっしゃいました。

景観をよくすることは、建物を綺麗にしたり道路整備をすることばかりではなく
ひとりひとりがその地域にこだわりと誇りをもち、意識して暮らすことも大切です。
今回の子供たちのスケッチ大会歴史文化の宝庫である中心市街地で行われたことは
とても有意義なことだと思います。

CSOかんざきは、『あるものを活かす』ことを大事にしています。
そこに今後のまちづくりのヒントがありそうです。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31