第4回かんざき櫛田の市と第5回告知!
2012年01月25日
takky at 09:05 | Comments(2)
ブログでの報告が遅くなってしまいましたが、
1月14日(土)今年初めての櫛田の市が開催されました!
この日も朝早くからたくさんのお客様にご来場いただきました!

チビッコたちも元気にくねんワンと遊んでいます。

今回は本部横にて神埼消防署の方々で、防災のアンケートをとられていました。

新しい出店店舗も増え、前回以上に賑わいました!


ご来場いただきましたお客様、出店者の皆様、ありがとうございました!
今年もこのかんざき櫛田の市をどうぞよろしくお願いいたします!!
さて、次回の第5回かんざき『櫛田の市』は
平成24年2月4日(土)
2月は通常どうり、第1土曜日に開催されます。
皆様、御近所お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。お待ちしています!!
≪第5回かんざき『櫛田の市』≫
開催日時
平成24年2月4日(土) 10:00~14:00
場 所
櫛田宮周辺
【かんざき『櫛田の市』出店者募集中】
第5回以降の出店者の方を随時募集しています。
詳しくは下記へお問合せ下さい。
【お問合せ先・事務局】
CSO活動支援拠点「神幸館」(かみさちかん)
開館時間 午前9:00~午後5:00
休 館 日 土・日・祝日
TEL 0952-20-2510 FAX 0952-20-3356
櫛田宮 祇園社の工事も着々と進んでいますよ~!

1月14日(土)今年初めての櫛田の市が開催されました!
この日も朝早くからたくさんのお客様にご来場いただきました!

チビッコたちも元気にくねんワンと遊んでいます。

今回は本部横にて神埼消防署の方々で、防災のアンケートをとられていました。

新しい出店店舗も増え、前回以上に賑わいました!


ご来場いただきましたお客様、出店者の皆様、ありがとうございました!
今年もこのかんざき櫛田の市をどうぞよろしくお願いいたします!!
さて、次回の第5回かんざき『櫛田の市』は
平成24年2月4日(土)
2月は通常どうり、第1土曜日に開催されます。
皆様、御近所お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。お待ちしています!!
≪第5回かんざき『櫛田の市』≫
開催日時
平成24年2月4日(土) 10:00~14:00
場 所
櫛田宮周辺
【かんざき『櫛田の市』出店者募集中】
第5回以降の出店者の方を随時募集しています。
詳しくは下記へお問合せ下さい。
【お問合せ先・事務局】
CSO活動支援拠点「神幸館」(かみさちかん)
開館時間 午前9:00~午後5:00
休 館 日 土・日・祝日
TEL 0952-20-2510 FAX 0952-20-3356
櫛田宮 祇園社の工事も着々と進んでいますよ~!

この記事へのコメント
koto様
コメントありがとうございます!
櫛田の市、毎回たくさんの方にご来場いただいています。ありがたいです。
今後もPRを続け、広い地域で認知されるよう頑張ります!
もし機会があればkoto様も是非ご来場下さい!
くねんワン・くねんニャンの帽子は九年庵のよしぶき屋根なんですよ。
首飾りも菱の実だったりいちごだったりそれぞれ違うんです。性格も違います(笑)
詳しいプロフィールがありますので↓の神埼市のHPをご覧下さい!
http://www.city.kanzaki.saga.jp/atweb/evdata-443.html
コメントありがとうございます!
櫛田の市、毎回たくさんの方にご来場いただいています。ありがたいです。
今後もPRを続け、広い地域で認知されるよう頑張ります!
もし機会があればkoto様も是非ご来場下さい!
くねんワン・くねんニャンの帽子は九年庵のよしぶき屋根なんですよ。
首飾りも菱の実だったりいちごだったりそれぞれ違うんです。性格も違います(笑)
詳しいプロフィールがありますので↓の神埼市のHPをご覧下さい!
http://www.city.kanzaki.saga.jp/atweb/evdata-443.html
Posted by sakky
at 2012年01月26日 14:45

たくさんのお客様ですねっ!
準備等お疲れさまでした。
くねんワンくんは子ども達に大人気!帽子が屋根になってるのかなっ?
準備等お疲れさまでした。
くねんワンくんは子ども達に大人気!帽子が屋根になってるのかなっ?
Posted by koto at 2012年01月25日 13:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。