伊東玄朴

2009年11月27日

 takky at 17:21 | Comments(0)
九年庵→仁比山神社→伊東玄朴旧宅へ

伊東玄朴


伊東玄朴


伊東玄朴

伊東玄朴は1800年神埼市仁比山に生まれ、
この自宅で漢方医として開業されました


伊東玄朴

21歳で蘭学を学び、長崎「鳴滝塾」で、シーボルト
より本格的に蘭学・西洋医学をまなびました
27歳の時、江戸で開業し、当時不治の病の
ジフテリアを治しました
1858年には、種痘所を建設し牛痘種法による
種痘治療を本格的に行い、種痘の普及に大きな
役割をはたしました
種痘所はのちに、西洋医学所となり
現在の東京大学医学部の前身となります!!


伊東玄朴


伊東玄朴


伊東玄朴

薬箱を発見!


伊東玄朴



伊東玄朴



伊東玄朴


蘭学医で初めて、将軍家、篤姫の夫である
家定や家茂の奥医師となったそうです!!


タイムスリップした医師が主人公のドラマ「JIN-仁ー」
をご存知ですか?
蘭学関係の学問書の代表として、伊東玄朴が
出ていました


やっぱり、すごかった神埼!!














上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30