7月29日にかんざき宿場まつりが行われました!!
2017年08月17日
takky at 12:08 | Comments(0)
とてもいい天気で
お祭り日和でした。
29日最初は街道ウォークからはじまりました。
街道ウォークでは櫛田宮→ひのはしら一里塚→赤レンガ→土井の上→旧古賀銀行神埼支店→櫛田宮琴の池→櫛田宮→宿場茶屋のコースで歩き、今年は旧古賀銀行が特別解放され中を見学できました。
櫛田宮琴の池では、ちよだハンギー・カヌー体験ができたり最後の宿場茶屋ではそうめん流しもあり親子で楽しまれました。



次に第43回子供みこしが開催され元気な子供たちが町内を練り歩きました。

そして本番
宿場まつりの開催です。
賑わいパレード・総踊りは総員500名超の参加にて西木戸からスタート。文化連盟指導にて西九州大学「踊り子隊」
が先陣を飾り、神埼フォームバトン、企業PR等多数の参加にて華やかに長崎街道を埋め尽くしまた。



そして長崎街道門前広場本部ステージではバンドやダンス、大抽選会などが行われました。




多数の市民が様々な形で関わる「我がまちの夏まつり」として今回も大きな盛り上がりが見られのべ約12,000人の来場者にて神埼を代表する「夏まつり」として盛大に開催する事ができました。
来年の宿場まつりも是非お越しください。

お祭り日和でした。
29日最初は街道ウォークからはじまりました。

街道ウォークでは櫛田宮→ひのはしら一里塚→赤レンガ→土井の上→旧古賀銀行神埼支店→櫛田宮琴の池→櫛田宮→宿場茶屋のコースで歩き、今年は旧古賀銀行が特別解放され中を見学できました。
櫛田宮琴の池では、ちよだハンギー・カヌー体験ができたり最後の宿場茶屋ではそうめん流しもあり親子で楽しまれました。
次に第43回子供みこしが開催され元気な子供たちが町内を練り歩きました。
そして本番

賑わいパレード・総踊りは総員500名超の参加にて西木戸からスタート。文化連盟指導にて西九州大学「踊り子隊」
が先陣を飾り、神埼フォームバトン、企業PR等多数の参加にて華やかに長崎街道を埋め尽くしまた。
そして長崎街道門前広場本部ステージではバンドやダンス、大抽選会などが行われました。
多数の市民が様々な形で関わる「我がまちの夏まつり」として今回も大きな盛り上がりが見られのべ約12,000人の来場者にて神埼を代表する「夏まつり」として盛大に開催する事ができました。
来年の宿場まつりも是非お越しください。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。